【DIY?】スロップシンクに蓋と言う名の棚があったらいいな。補足Ver。
スロップシンク(TOTO SK507)に。。。
板をのせるだけで
簡易の棚になるよって話を
今朝しまして。。。
パピヨン凛さんとの
コメントのやりとりで
・着替え置き
・アイロン台
とか、マルチに使えそうですね。
って話をしたんですが
そもそも、板である必要はないのか…?
用途にもよるとは思うんですけど
・着替え置き
・アイロン台
・洗濯畳む台
辺りを用途と考えると。。。
固い板である必要はないのかも。
もちろん、板でもいいんですけど
弊害もあるんですよね。
・重い
・壁にぶつけて、壁が凹む
と言うのも、
検証の時に。。。
ドア枠に木材をぶつけて凹ましたKIKOです。悲w
既製品のなー
軽いなー
台があればいいなー
!?
閃いた!w
スロップシンク、こんなサイズ感。
ってことはですよ?
幅510×奥行500程度の
アイロン台
を置いたらいいんじゃないの?
アイロン台、ぶつけて壁凹むとか聞いた事ないし。
物によったら軽いし。
立ち上がり部分を考慮しないで
こんな風に置くなら
大きいサイズのアイロン台置いたらいいんじゃない!?
↓760×460
↓900×600
と、仕事中に思いついたので書いてみたw

立ち上がり部分を除く奥行が
▼買ったもの中心に登録
◆みんな気になるWEB内覧会◆
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*ワークスペース
◆一条工務店に関する情報◆
一条工務店住み心地
一条ルール
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
一条工務店 照明・電気配線
一条工務店トラブル&クレーム
◆KIKO愛読◆
インテリア 北欧インテリア
一戸建 平屋住宅
使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具