【購入品】洗濯マグちゃんについて、色々問い合わせて聞いてみた。
ミミコウちゃんも、かすみ姐さんも使ってるマグちゃんシリーズ!
KIKOも、洗濯マグちゃん1個を
洗剤併用で1年ちょい使ってます。
いやー300回は優に使ったと思うので
買い換えないとなーっと思ってはいるんですけど
なかなかお値段しますやん?笑
で、購入にあたり・・・
色々疑問に思う所もあったので
KIKOお得意の問い合わせをしてみましたよ。
マグちゃんシリーズは、その名の通り・・・
マグネシウムを使用しています。
参照:MAGCHAN SHOP
こちら、小難しい化学式。
KIKO、英語と一緒で
化学も赤点ギリ子でした。
でも高校の選択クラスは理系。笑
えっと、恥さらしはこれくらいにして・・・
この水素が、大事なんですね、きっとね。
問題は、水素発生の結果の副産物。
水酸化マグネシウムですよ。
水酸化マグネシウムですよ。
購入時、こんなにきれいなマグネシウム。
※キラキラキラキラー
しばらく使うと酸化被膜が出来てきて
※おや、ちょっと白い?
ここまで黒くなっちゃう。
※炭みたい!?ガーン!?
この、酸化被膜。
マグネシウムと水との反応に支障をきたしてきます。
って事は、酸化被膜を除去する必要がありそうですよね。
方法は簡単。
クエン酸に漬け込みましょう。
だが!長時間漬けると・・・
表面の酸化被膜を溶かした後
そのままマグネシウムまで溶かしにかかるので
クエン酸漬け込みは、ほどほどに。笑
では、いってみよー!やってみよー!
KIKOの聞いてみましたのコーナー!
-------------------------------------------
Q:
マグちゃんのお手入れ方法に
特に酸化被膜の除去は書いてない(と思う)のですが
酸化被膜があっても効果は変わらないのでしょうか?
A:
洗濯機で回される事により粒同士がぶつかり
酸化を予防する為記載しておりません。
酸化被膜が出来ますと、
水をアルカリに変える力が弱くなりますので
効果に影響が出ます。
Q:
洗濯マグちゃんを、クエン酸等に浸し、
酸化被膜を除去する事は可能なのでしょうか?
酸化被膜除去を家庭でしてはいけない理由がありますでしょうか?
A:
洗濯マグちゃんを、クエン酸等に浸し、
酸化被膜を除去する事は可能です。
という事なので、洗濯で使ってる分には
気にせんでええみたいやけど。。。
何か効果が薄くなってきたなーって思ったら
クエン酸に漬けたらいいんだと思うよ。笑
-------------------------------------------
そして、次の気になった事。
参照:MAGCHAN SHOP
300回使っても効果は変わらないよーって言ってるけど
300回目安で交換するように促してる。。。
交換目安の300回って根拠はなんだ!?
KIKOの聞いてみましたのコーナー!
-------------------------------------------
Q:
300回使用済みとの比較で、ほとんど効果が落ちていないようですが
何を基準に交換目安を300回と決めているのでしょうか?
酸化被膜の観点ですか?
A:
300回を交換の目安としている理由はマグネシウムの粒の大きさになります。
水をアルカリに変える力が、粒の大きさに影響される為です。
粒が小さくなるにつれて水をアルカリに変えるのに
時間がかかるので約300回を目安にしております。
ですので酸化被膜により交換の時期を定めている訳ではございません。
Q:
粒の総重量ではなく
粒の大きさなのでしょうか?
例えば、粒の総重量であれば
この1年使用した洗濯マグちゃん(A)が
現時点で25gに減っていたとして
新しく購入した洗濯マグちゃん(B)も
1年後に25gに減った場合
(A)と(B)で合わせて50gになるから
2年後は、(A)と(B)を一緒に入れて使おう。
などということは可能なのでしょうか?
A:
粒の大きさですと袋を破かないといけないので
総重量でお考えいただけますと幸いです。
(A)(B)を利用してのそういった使い方は可能です。
つまり、使い続けていくとマグネシウムが小さくなるんだね。
新品洗濯マグちゃんと同様の効果を発揮するには
総重量で50gになっていれば良いって事ですよね。
文章では分かり辛いかも?と、簡易図で・・・
洗濯マグちゃん(A)を購入。
1年後に正味量が半分になりました。
そこで、新たに洗濯マグちゃん(B)を購入。
1年後に正味量が半分になりました。
そこで…
洗濯マグちゃん(A)と、洗濯マグちゃん(B)。
合わせて正味量50gとし、洗濯に利用すると、なんと効果は一緒!
洗濯マグちゃんを買わないで済みますよ。
という、話らしいです。
-------------------------------------------
ふぅ♪スッキリ♪
疑問に思ったら聞く。大人になっても大事な事です。
さ、うちの子はこの1年
どんな頑張り(減り)を見せてくれたんやろかなー♪
ドキドキワクワク♪
・・・て、オイッ!52g!笑
あ、正味量か。
中身か。
カバーの重さ引かなきゃ・・・
カバーの重さ、分かんないじゃん。
新品時に測らなきゃ比べようがないわ。チーン。
誰か、新品の重さ教えてー。
にほんブログ村
◆みんな気になるWEB内覧会◆
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*ワークスペース
◆一条工務店に関する情報◆
一条工務店住み心地
一条ルール
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
一条工務店 照明・電気配線
一条工務店トラブル&クレーム
◆KIKO愛読◆
インテリア 北欧インテリア
一戸建 平屋住宅
使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具
今50回くらい使ったから、測ってみようか?
それで計算してもらえる?
ってKIKOちゃんナイスな質問✨
だかしかし、合算して使えるって
ミミちゃんが書いてたような?
水さしてごめんりん。゚(゚´Д`゚)゚。
ちょっと菜園に水やりできやんかったから
KIKOちゃんにあげちゃった/(^o^)\
って事は小さいチェックの布袋買ったら合算で使えるね( ´艸`)
ちなみに、バスタオルだけクエン酸で柔軟しております(´∀`)
そしてやっぱりめんどくさいから、一緒に乾燥まで回してるよwwww
ついでに言うと、マグちゃんと洗濯物をつけ置きしてから洗濯すると
より汚れが落ちるんだって( ´艸`)
ちなみに問い合わせしてほしいのは
バスマグが300gだが、洗濯マグちゃん6個お風呂にいれていいか?
お願い/(^o^)\
ミミコウちゃんの記事に合算の事書いてたー!
古いのは、庭に撒くしかないと思い込んでたんで
めっちゃしたり顔で記事書いちゃったー。恥
うわーい、めっちゃ水もらえたー
根ぐさりしちゃうぞっ(〃^∇^)σ))σ))σ))゜∇゜)ゞ
ホクホクと、洗剤なしで洗濯したら・・・
ある特定の洗濯物の悪臭が全く取れなかった件( ̄□||||
3回目の洗い直しで、しゃーなし洗剤入れちゃった。。
ら!少し緩和されたけど、悪臭残ったままだった。
なんなの、あの洗濯物。びっくり。笑
ちょっと、漬け置きしてみよ。びっくり悪臭に。笑
新品(50回使用済み)計量おねがいしまっす!
お風呂に入れてOK?って質問済みです!笑
問題ないみたいですよー。
ただ、バスマグは肌に触れても大丈夫なように
手縫いで縫ってるって事と
洗濯と違って粒同士の摩擦がないから
酸化被膜ができやすいので、
2日に一回手入れが必要だよーって
事でした!
使用回数ちょうど50回✨
あんまり減らないよね?
そして根腐れいややぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
えーんど
お風呂聞いてくれてるとかうれしすぎる✨
使用済になったやつを、浴室用にしようかな♪( ´▽`)
あんまり減らないもんですねΣ(・□・;)
根腐れー(・∀・)
でも構ってくれないと萎れますー(・∀・)
水素風呂堪能したいですよね(´∀`=)
スベスベスベー(´∀`=)
ミミコウも初期の重さ測ってなくて、やっちゃったなーと思ってます(>_<)
でも次の記事読みました!マグネシウム買い足せる事が分かったので問題ないですね(≧∀≦)♡
そして、ミミコウちゃんがちゃんと記事に書いてくれてたのに
したり顔で合算情報書いちゃって
本当にすんません!ごめんなさいm(_ _)m
中身だけ買えるって
すんごい助かりますよね♪
最近、洗濯マグちゃんの中身を見てみたい衝動に駆られてますw
大丈夫だよー!ミミコウもどなたかの記事見て書きましたし(*´∀`*)
お風呂のやつ、2日に1回お手入れですか…
洗濯機に放り投げたらいい…(笑)?
あんがとー!
海のように広い心のミミコウちゃんで良かったー!
こんな、後出しジャンケンならぬ、
後出ししたり顔を良くするKIKOを
これからも見捨てず、よろしくです。゚(゚´ω`゚)゚。
洗濯機に放り投げた結果・・・
乞うご期待!笑
部屋干しでも、風呂干しでも、いまの所におわないです♡
赤ちゃんが1歳になったら、また色違いのベビーマグちゃんをひとつ買い足ししようかなぁ〜と思ってますヾ(*´∀`*)ノ
んで、3個投入w
匂いは問題ないですが…子育ての泥んこ汚れとかが出てきた時に、どのくらい汚れが落ちてくれるのかがしんぱいですΣ(´□`;)
どうも信じきれずに、洗剤併用で使用してたんですけど
ミミコウさんやかすみさんのマグちゃんオンリー記事を読んで
私もマグちゃんオンリーに踏み切りました(´∀`=)
まだ柔軟剤のストックがあるので、柔軟剤は投入してますがw
子供服の汚れは(泥、カレー、スパゲッティ etc)
ひっどいのはスロップシンクやお風呂で下洗いをしてるので
私は問題なくマグちゃんでいけそうですが・・・
そう言えば、ミミコウちゃんが検証してましたよね!
ポイポイっとマグちゃん入れるだけで良いなんて画期的!
あの地味に面倒だった計量から解放されて
とってもハッピーです(*⁰▿⁰*)