【未購入品】欲しい。悩む。欲しい。悩む。そんな冷蔵庫AQR-SBS45H。
壊れたかなって思ったら
修理連絡より先に
新しい冷蔵庫探しを始めちゃったKIKO。笑
欲しいなって思った冷蔵庫が
こんな感じ。
共通してるのが
①冷凍庫の容量がめちゃ大きい
②野菜室別に大きくなくていい
これくらい。
え?
②とか、駄目じゃん?
そりゃ太るよ、ベイビー。
でもね…
我が家の冷蔵庫の
ゴールデンゾーン野菜室は
こんな有り様。笑
料理が家事の中で一番好きじゃない
※義母にもらったプチトマト。
左からきゅうり、にんじん、酒(CHINの晩酌用)。
基本的に、野菜室には
■人参が常備されてる。
■冬に白菜を丸っと入れたい。
■たまに、きゅうりもあるけど
お子の好みの問題で全て酢の物。
きゅうり=酢の物=常備菜。みたいな。
※玉ねぎとジャガイモは
余ってる吊り戸収納に置いてる。
■CHINの晩酌用ビールが鎮座。
■夏野菜は基本的にその日に畑から収穫。
いや、まぢで
野菜室がカラフルな家庭が凄いと思う。
結婚した時に冷蔵庫を買ったんです。
実母に
『野菜室は良く使うから真ん中が良いよ!』
って言われたし
その頃良く耳にしてた
『VEGETA(ベジータ)』を購入。
※私的にはドラゴンボールしか浮かばなかったけど
しかし
冷蔵庫部分でさえ持て余してて
※そのおかげで、鍋も丸っと収納できるけど。笑
もう、
冷蔵庫と野菜室は一緒になっててもいい。
そんくらいの容量で良い。
で
『VEGETA(ベジータ)』
の代わりに目を付けたのが
『メガフリーザー』
※フリーザ?またもドラゴンボール的な?
冷蔵庫の中に野菜室。
残りは全部冷凍室(製氷入れて、151L)
----------------------------------------------------------
総容量が100強UPの
同じ、メガフリーザでも
こっちはたぶん私には使いこなせない。
野菜室が独立しちゃったタイプ。
まぁ、冷凍室(189L)は魅力だけれどもども。
----------------------------------------------------------
こんなのも見つけて…
総容量が少なくてもいいなら、これもありだ。
でも、年間消費電力が
上2つより大きい。なんで???
----------------------------------------------------------
そんな中、一際心動かされたのがコレ。
すげー!
左半分が丸っと冷凍庫!
こういうのが理想だよー!
見た目も、ヘアラインシルバーで
超カッコいい!業務用的なかっこよさ。笑
でも、消費電力がすげーのね。
やっぱ、片面丸々冷凍庫で
開け閉めの際に
冷気も逃げちゃうのかねー。
冷凍庫を別で持つことも考えたけど
管理がズボラなKIKOは
きっと…
パッと見で一覧できる方が
性に合ってる気がする!
あー、欲しい。
AQRの冷蔵庫欲しい。
年間電気代が1万円の冷蔵庫。
月電気代がおよそ833円の冷蔵庫。
高いのかどうかも分からないわ。
あー悩む。でも欲しい。
◆みんな気になるWEB内覧会◆
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*ワークスペース
◆一条工務店に関する情報◆
一条工務店住み心地
一条ルール
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
一条工務店 照明・電気配線
一条工務店トラブル&クレーム
◆KIKO愛読◆
インテリア 北欧インテリア
一戸建 平屋住宅
使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具