fc2ブログ

【玄関】玄関ニッチ、ハロウィンディスプレイ2018になりました。

去年のハロウィン

玄関ニッチをハロウィン仕様にしてました!


去年↓

201710192034583c5.jpeg

本物のミニカボチャでディスプレイ。

これはこれで、可愛い♪


今年は、少し趣向を変えました。

201809060805.jpg

クモの巣と、陶器カボチャ。


お気に入りのリサラーソンの陶器。

 

リサの花瓶に挿す物は、

季節折々で衣替え。


この子達、常時ここに鎮座してます。笑

何で変えないかってお気に入りって事も

勿論なのだけれど。。。

転倒落下防止にジェルを仕込んでるから

動かすのが面倒ってだけ。あは。

くっ付いて取るのが面倒とか言う話ではないのですが

まぁ、ズボラKIKOは何でも面倒なのです。あは。


↓少量で十分!

↓大容量欲しければこっち? 



ハロウィンは

これ↓の、カラカラバージョン(ドライ?)


カボチャは毎年、

本物を買って飾ろうと思ってたんだけど。。。

201809060803.jpg

100均(ダイソー)で、

好みの陶器製カボチャを見つけたので

お買い上げぇ~♪


クモの巣は

自分で糸と虫ピンで作ろうかなー

っと思ってたんだけど。。。


せっかくニッチにも

余ったマグネットシート仕込んでもらったので

穴を開けたくないなと思いまして。。。

この↓マグネットフックを使って支えてみた!

  


同シリーズの、これもお洒落!



それが、この状態↓

201809060804.jpg

100均(seria)で買ったクモの巣マット??

もうちょっと線が華奢な方が好みなのですが

まぁ。。。アリかなと、ね。



その後。。。

シンプルなコウモリを飛ばしたいなと

折り紙で作ろうと思ってましたが

出来れば来年も使いまわしたい。。

丈夫な素材がベストなんだけどなーっと

またまた100均(ダイソー)で発見。笑

2018090717142868a.jpeg


この中の、コウモリだけに用がある!ふふ。

目があるのが、表。

でも、シンプルを求めているので

KIKOは裏返して使用します!ふふ。

201809071714298b9.jpeg


2羽飛んだ。

20180907171431ecc.jpeg


なかなか良き雰囲気になった♪

201809071714327a1.jpeg


うーん。

花瓶に挿す、枝物をブラックにしたいような。。

 


ハロウィン感を出すために、オレンジ?

 


ソラナムパンプキンも可愛いんだけど

可愛くなりすぎるかなぁ。。




▼買ったもの中心に登録

KIKOsROOM.png

ブログランキング・にほんブログ村へ




◆みんな気になるWEB内覧会◆
 みんなのWeb内覧会
 WEB内覧会*玄関
 WEB内覧会*洗面所
 WEB内覧会*トイレ
 WEB内覧会*お風呂
 WEB内覧会*キッチン
 WEB内覧会*ダイニング
 WEB内覧会*リビング
 WEB内覧会*寝室
 WEB内覧会*子供部屋
 WEB内覧会*ワークスペース


◆一条工務店に関する情報◆
 一条工務店住み心地
 一条ルール
 一条工務店オプション
 一条工務店 間取り紹介
 一条工務店 照明・電気配線
 一条工務店トラブル&クレーム


◆KIKO愛読◆
 インテリア 北欧インテリア
 一戸建 平屋住宅
 使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具

スポンサーサイト



【WEB内覧会】理想の完成形にようやく達した玄関。

完成しました。こちらです。

どーーーーん!

201804031737325d6.jpeg

え?あんま分からんて?

うん、KIKOも写真撮りながらよく分からんなーって思った。


始まりは、こんな玄関でした。

アングル違い過ぎる件は、そっとしておいて下さい。エヘヘ。

20171019203559f47.jpeg



計画段階

★:【WEB内覧会】玄関がガラーンとしてて寂しいから何か計画しよう。 

第一段階

★:【DIY】繋ぎ目無しヒノキの一枚板で、玄関にロングベンチ。

第二段階

★:【DIY】天井までのロング手すりを導入した玄関。

再構想

★:【DIY】玄関改造に行き詰って、再度練り直す。

★:【DIY】玄関に手作りウォールステッカーもどき。幾何学な鹿でカッコいいを目指す。

★:【DIY】玄関の鹿に、英文転写ウォールシール風をプラス。

★:【DIY】ディーアイワーイーは♪どーこまでもー♪と壊れ気味な塗り作業。

第三段階

★:【DIY】羽目板の折り下げ天井を自力でやってみる。

最終段階

★:【玄関】完成間近。ネタ切れ気味なので、前ふり。



いやー長い道のりでした。

お付き合いいただき、ありがとうございます。


玄関側からパチリ。

201804040841.jpg


頑張った、幾何学な鹿さんとパチリ。

20180403173734244.jpeg


何か上手く全体図が撮れない。

鏡越しにニッチがチラリ。

20180406065557184.jpeg


ちゃんとね…

201804031737349c1.jpeg

全身ね・・・

201804031737327e4.jpeg

映るよ。

これで、出掛けに寝癖チェック出来るわ。

寝癖あったからって直さないんだけどね。


プリーツのスカートっぽいくせにスカートじゃない、この子。

めっちゃ履きやすくて好きなのです。

薄手だから、やっと履ける時期になって嬉しい♪

 

しかも、KIKO、これセールで1000円で買ったの!

イロチ買いしとけば良かったー。


靴は、ヒール嫌いのKIKOが

初めてヒールで愚痴を言わずに一日過ごせた靴。



他にもないかなーって探して

会社の室内履き用に買ったこのヒール靴も、痛くならない!

くるぶしの部分にクッションが入ってるので

その分脱げにくい。脱ぎにくいとも言う。笑

  

最初、このクッション部分がきつく感じて

リピはないかなーって思ってたんだけれども、

履きなれてくると、脱げにくいから、小走りしても大丈夫だし

キツさも緩和されて、足にフィットしてくれてきたので

どっちも良い!って事で・・・

購入時の選択カラーが増えたってイメージかな♪

価格帯も同じ感じだし♪


 KIKOの楽天ROOM  

はこちら~♪

※やっと貼れた。全然貼り方分からんくて。。。

 でも、あってるのかも分からない。汗



ほんで、本題の鏡ね。

えーっと、KIKO、161cmだから…

詳しい事はわからんけど…

だいぶ背の高い人にまで対応できるよ!笑

だってほら、天井写ってるし!


使った鏡はこれなんだけれど

鏡の持ち運びにさえ気をつければ

20分もかからず設置出来たよ。

鏡自体も思ったほど重くない。


とっても簡単に設置できたから
同じものをWICにも付けたい♪って思った。

・・・でも、撤去した風呂鏡(その1その2)が余ってるから

それ付けないと勿体ない。。

しかし、そうなると、金具買わなきゃなんだよね。。。

※風呂用の金具、横付用なんだ…カットしたら使えるかな?

 そもそもカットできるのかな?KIKO、ノコギリしか使えない…



今回使用した鏡。

しっかり包装されてて破損もない。

ただ、厳重に包装されてるのはいいんだけど

大量の新聞紙に…片付け中ゲンナリ。

設置と同じか、それ以上に時間かかったよ。笑

201804031737296b1.jpeg

シワを伸ばして折りたたまないと

捨てる時に嵩張る嵩張る。

この証拠隠滅作業(CHINにバレる前に捨てる!)が

なかなか毎度…ハードです。笑



結局ブログでバレるんだけどね。



にほんブログ村

◆みんな気になるWEB内覧会◆
 みんなのWeb内覧会
 WEB内覧会*玄関
 WEB内覧会*洗面所
 WEB内覧会*トイレ
 WEB内覧会*お風呂
 WEB内覧会*キッチン
 WEB内覧会*ダイニング
 WEB内覧会*リビング
 WEB内覧会*寝室
 WEB内覧会*子供部屋
 WEB内覧会*ワークスペース


◆一条工務店に関する情報◆
 一条工務店住み心地
 一条ルール
 一条工務店オプション
 一条工務店 間取り紹介
 一条工務店 照明・電気配線
 一条工務店トラブル&クレーム


◆KIKO愛読◆
 インテリア 北欧インテリア
 一戸建 平屋住宅
 使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具

【玄関】完成間近。ネタ切れ気味なので、前ふり。

計画段階

★:【WEB内覧会】玄関がガラーンとしてて寂しいから何か計画しよう。 

第一段階

★:【DIY】繋ぎ目無しヒノキの一枚板で、玄関にロングベンチ。

第二段階

★:【DIY】天井までのロング手すりを導入した玄関。

再構想

★:【DIY】玄関改造に行き詰って、再度練り直す。

★:【DIY】玄関に手作りウォールステッカーもどき。幾何学な鹿でカッコいいを目指す。

★:【DIY】玄関の鹿に、英文転写ウォールシール風をプラス。

★:【DIY】ディーアイワーイーは♪どーこまでもー♪と壊れ気味な塗り作業。

第三段階

★:【DIY】羽目板の折り下げ天井を自力でやってみる。


そして、いよいよ最終段階です。

1年暮らしてみて無くても良いっちゃ良いけれど・・・

やっぱり、玄関にはが欲しい。

と、KIKOは思ったんです。


KIKO、天井まである鏡に憧れてました。

が・・・

見積もりとってみたけれど…高いのよね!

送料とかも込みにすると5万とか。

(900mm×2400mmサイズ)


んで、素人設置も可能だけど

大物過ぎるし、怖いからプロに…

ってなると、もっと値段が跳ね上がる。。。





諦めましょう。仕方ない。

先立つものがないもの。おほほ


風水やらで

玄関に鏡はNGと言われたりしてるようですが

(KIKO、あんまり気にしない)

玄関に鏡って欲しいですよね。

まぁ、ないまま1年過ごしてきたので

なくても過ごせるのだとは思いますが。。。


玄関入って、右は仕事運アップだとか

玄関入って、左は金運アップだとか

玄関入って、正面はダメだとか

はたまた

玄関入って、右は金運・健康運アップだとか

玄関入って、左は出世運・交際運・恋愛運・芸術運アップだとか

はたまた

玄関にはどこに鏡置いてもダメだとか。

はたまた

玄関にはどこに鏡置いても良いけど風水調整すれば良いだとか。


まぁ、『玄関 鏡』とちょっと調べただけでも

この情報量と内容の違い。


何を信じりゃいいのか

分からんです。まじで。


自分達の暮らしやすいようにしてはいかんのか!?

いいよ、いいよ。

置きたい所に、置きたい鏡を置くよ。そうするよ。



天井までの大鏡を諦めたKIKOの妄想完成図はこうなりました。

本当は、2連窓右横全てを鏡にしちゃいたかった!

201804050904.jpg

我が家の外観ポイントにもなっている

2連窓と同サイズの鏡を配置する!

3連窓風である。


しっかし、良いサイズの既製品なんてないんだよね。

結局オーダーありきになっちゃう。


しかも。。。

ハニカムの存在を忘れてたんだよ。

外枠は揃ってるけど、窓と鏡の面積が違う。うーん。

201804050903.jpg



何が良いのか分からなくなってきた・・・

って事で、思考停止。笑

現実問題、値段的にオーダーは無理。

既製品で探します。



①窓幅に近い物として、コレ↓

置いてみたの図↓

201804050901.jpg

枠込みの幅が20cm。おしい。

鏡部分が20cmで、プラス枠幅ならこれにしてた。



②設置が簡単なコレ↓

置いてみたの図↓

201804050900.jpg

奥行1cmと言う事で飛び出し最小限。

このサイズにしたら安い。



③これも設置が簡単↓

置いてみたの図↓

201804050902.jpg

床面でも支えるので、出幅が最大7cmがネック。

石膏ボードでも設置可能な押しピンタイプ。






施工の容易さや、お値段的に考えまして。。。

で進めることにしました。


次回、完成のお披露目ですよ。

↑ネタ切れ気味なので引っ張りますよ。笑



----------------------------------------------------

玄関入って正面のFIX窓(CHIN推し)の先の坪庭(になる予定)。

201804050943.jpg

実家から避難してきたコデマリが綺麗。サクラソウも綺麗。

他にもパンジー、ビオラ、チューリップ・・・

現在、実家が外壁塗装中でして…

大量の鉢物が避難してきてます。

おかげで、殺風景な庭が花だらけ!癒される!

自分でイチから育てる自信はないけどねっっ

----------------------------------------------------



にほんブログ村

◆みんな気になるWEB内覧会◆
 みんなのWeb内覧会
 WEB内覧会*玄関
 WEB内覧会*洗面所
 WEB内覧会*トイレ
 WEB内覧会*お風呂
 WEB内覧会*キッチン
 WEB内覧会*ダイニング
 WEB内覧会*リビング
 WEB内覧会*寝室
 WEB内覧会*子供部屋
 WEB内覧会*ワークスペース


◆一条工務店に関する情報◆
 一条工務店住み心地
 一条ルール
 一条工務店オプション
 一条工務店 間取り紹介
 一条工務店 照明・電気配線
 一条工務店トラブル&クレーム


◆KIKO愛読◆
 インテリア 北欧インテリア
 一戸建 平屋住宅
 使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具

【玄関】憧れてた羽目板下がり天井。諦めきれないなら、取り入れよう。

一条のi-smartで建てると夫婦で決めたのですが・・・

KIKO、家づくりの最初の段階で諦めた事がいくつかあります。


縁側と深い軒の出。

そして、軒の出と一体感を持たせた室内下がり天井。

↓こんなの♪

201803141442.jpg

↓こ~んなの♪

201803141441.jpg

今見てもやっぱりヨダレが・・・素敵だわぁ・・・

※各々、クリックで画像のリンク先に飛びます。


縁側は、深い軒の出はないけれど

縁側廊下 (★)を作らせてもらったし。


しっかし、軒の出との一体感は無理にしても

やっぱり、この部分的に木目の入る天井がスキだ。


どこかにー!

良い所ーー!!

ないかなーーー!!!

玄関か!!!!


っと、玄関熱が冷めやらない件。笑

★:【DIY】玄関改造に行き詰って、再度練り直す。

★:【DIY】玄関に手作りウォールステッカーもどき。幾何学な鹿でカッコいいを目指す。

★:【DIY】玄関の鹿に、英文転写ウォールシール風をプラス。


そんな盛りだくさん詰め込んでいる玄関に

壊れ気味になりながら作業した (★)板をね、使いますよ。


定番のプレゼン資料。

CHINが右のが良いっていうのでね。

真ん中なら無塗装で良かったのに。

わざわざ…六度塗り塗装する羽目になったんですよ。アハハ。

まぁ、左のじゃなくて良かったです。

一枚板ベンチへの塗装もあった日にゃ。。。ねぇ。

まぁ、KIKOの好みは左です。笑

201803051444.jpg


作成過程も撮ったけど

それば別記事にまとめます。

いつもDIYの時、完成してから

『あー写真忘れてた!』

ってくらい没頭しちゃって後悔するんで

今回はちゃんと、めっちゃくちゃ撮ったんですよ。


さー、この完成イメージ図がどうなったか。。。

201803261239.jpg

これを目指した結果・・・

こうなった!

はい、まずは完成写真を、どーーーん!

201803260943.jpg


シューズクローク側から、どーーーん!

201803260944.jpg


羽目板天井のアップ。

20180324232059595.jpeg


さらに、アーーーーップ!

201803242320572a5.jpeg


引いてみた。

201803242319386de.jpeg


ちなみに、BEFOREはこれ。

201803141443.jpg



構想と、準備期間を含めると

なかなか時間が掛かったけれども・・・

201803242319384f4.jpeg


嫌になった塗り作業も忘れさせてくれる、この色合い・・・

20180324231733f31.jpeg


材料やら、資料やら、作業環境やら

全てお膳立てしたら動いてくれるCHINに、乾杯。ありがとう。

↑イヤミ含む。笑


玄関やり尽くした感はありますが

もう1個やりたいことが残ってるので完成形ではあらず。


だが、この・・・

めちゃくちゃ取って付けた感がプンプンしてた手摺。

きっと、ブログやってなかったら、これが完成形だったと思う。

20171210153542d29.jpeg


でも、コメントでやる気もらって

憧れと、妄想がコラボレーション!

そして生まれた、我が家に羽目板折り下げ天井。

201803242319384f4.jpeg

まぢで・・・

感無量。






にほんブログ村

◆みんな気になるWEB内覧会◆
 みんなのWeb内覧会
 WEB内覧会*玄関
 WEB内覧会*洗面所
 WEB内覧会*トイレ
 WEB内覧会*お風呂
 WEB内覧会*キッチン
 WEB内覧会*ダイニング
 WEB内覧会*リビング
 WEB内覧会*寝室
 WEB内覧会*子供部屋
 WEB内覧会*ワークスペース


◆一条工務店に関する情報◆
 一条工務店住み心地
 一条ルール
 一条工務店オプション
 一条工務店 間取り紹介
 一条工務店 照明・電気配線
 一条工務店トラブル&クレーム


◆KIKO愛読◆
 インテリア 北欧インテリア
 一戸建 平屋住宅
 使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具

【玄関】玄関ニッチ、クリスマスディスプレイになりました。

秋のハロウィンディスプレイから

冬のクリスマスディスプレイに変えました。


ハロウィンディスプレイに関しては以下から・・・

★:【WEB内覧会】玄関の秋ディスプレイやっと完成。遅い。 



朝のライトなし。

201711200823.jpg


夜のライトアップ時。

2017112021044804e.jpeg


やっぱりセンスない。。。

残念なセンスと言われても仕方がない。。。




お気に入りのリサワードローブには

グリーンのドライ枝物。

本当は白樺とか、ホワイトが良いけど

常設用に購入した枝物をそのまま。。

ない方がいいかなー。むむむ。


そして足元には…

トナカイさんと、小人さん。

201711220904.jpg

トナカイは安成工務店の家具フェアに行って

家具じゃなくてお迎えした子。笑


小人さんはCHINが博多に試験か何かで行った時

インテリアにいつも興味皆無なのに買ってきてくれた子達。


201711220906.jpg

トナカイリースは

KIKOが独身時代にはまったエコクラフト作品の1つ。

左にちらっと写ってるのは

ニトリで買ったカーテンタッセル。


ここには余ったマグの相方を施工してもらってるので

マグネットで留めてます。

でもやっぱり磁力弱いっす。


※壁紙屋さんの手違い(?)で

 通常のものより磁力が高いものを仕入れてしまったとか。

 それでも磁力不足を感じるのだから

 通常版はどんだけなんやろ・・・っと

 壁紙屋さん、間違えてくれてありがとうと

 監督から報告を受けた時、心の中でつぶやいたKIKOでした。

 




にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

◆みんな気になるWEB内覧会◆
 みんなのWeb内覧会
 WEB内覧会*玄関
 WEB内覧会*洗面所
 WEB内覧会*トイレ
 WEB内覧会*お風呂
 WEB内覧会*キッチン
 WEB内覧会*ダイニング
 WEB内覧会*リビング
 WEB内覧会*寝室
 WEB内覧会*子供部屋
 WEB内覧会*ワークスペース


◆一条工務店に関する情報◆
 一条工務店住み心地
 一条ルール
 一条工務店オプション
 一条工務店 間取り紹介
 一条工務店 照明・電気配線
 一条工務店トラブル&クレーム


◆KIKO愛読◆
 インテリア 北欧インテリア
 一戸建 平屋住宅
 使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具 

Family Structure

  • ★★★★★★★★★★★★★★★★
  • CHINとKIKO

    CHINとKIKO

    山口県在住。
    田舎だけど、住みよい所だと思っている。

    ◆CHIN(♂33)
     宝くじ当てて仕事を辞めたいが口癖だったが、
     ローン返済のために
     定年まで働くことを余儀なくされた男。
    ◆KIKO(♀32)
     無償の愛などない!と言い切るくらいドライで
     電気の消し忘れなど細かい事に口うるさい
     恐妻と噂されている女。
    ◆SAZU(♀4)
     最近は、縄跳びブームな長女。
     ぶどうが大好き、牛乳嫌い。
    ◆EZU(♀1)
     長女に嫉妬しまくりな次女。
     毎日、ママのお膝の争奪戦。

    SearchForm