【購入品】ブラーバ、空回り過ぎて全然進まない。超絶ストレス。
タイトルにもあるように
ここ数ヶ月。。
ブラーバのタイヤ空回りが激し過ぎて
めっきり出番が減ってました。
我が家は380j。
だって、延々と同じ場所でタイヤが
キュイキュイキュイキュイ
って進まない。
リセットやら、場所移動やら
在宅勤務なのを良いことに
ブラーバに手をかけること数十回。
タンクの水が減らぬまま、充電切れ。
おいっっ!
ストレスの塊でしかないな!
タイヤの空回り
調べたらやっぱり同じ現象の人はいるようで・・・
どうやらタイヤの摩耗が原因のよう。
公式サイトのよくある質問に
ブラーバ300シリーズのタイヤの溝形が緩い、
または摩耗している。
って項目があったから読んだのね。
摩耗について一切触れてくれてないなんてヒドイ。。
今売られているブラーバのタイヤが
どうなってるかは分からないけど
我が家のブラコはスポンジ製。
こんな感じでした。
ちょっと画像暗くて見辛いけれども。。。
新しかったころ↓
うん、何か劣化してるっぽいなってことはわかった。笑
さて、新しいタイヤ・・・公式サイトでは見つけられない。
じゃあ、楽天・Amazonあたりで調べましょかね。
っと言うことで
検索した結果
帯状のスポンジを接着剤で貼るって物が主流だった。
↓こんなの
貼るの面倒やし
変な所に接着剤ついたら嫌やなー
簡単にさ
ほらあの
ラジコンのタイヤ的な?
パッと取り替えられないんかなー
っと、持ち前の
面倒くさがりが発動しまして。。
愛用の楽天には無かったけど
Amazonで見つけた!
↑溝が多め
↑安め
↑ホイールごと!?
個人的に、スポンジ製よりゴム製のほうが
しっかりしてそう(長持ちしそう)だなって
超素人判断して・・・
溝多めのを買った!
Amazonから届いたからタイヤ交換。
この旧タイヤを剥がすのが超絶しんどかった。
爪が痛い。。
ボッロボロ。
小間切れにしか剥がせられない。
むしろ引きちぎってく感じ。苦笑
旧タイヤが剥げたから(写真だとあっという間…)
新タイヤをはめ込む。
タイヤをグイっと持ち上げて…
隙間に押し込む。
グイグイ
タイヤを回しながら溝にはめていくと…
あっという間に完成!
(剥がす:はめ込む=1:10以上の大変さ)
っというわけで!
タイヤ交換した日から
ストレスフリーなブラーバ生活が戻ってきました♪
数か月待たずに、さっさと交換しておけばよかった。。
いやだって、
なんかタイヤを剥がすってなると
後に引けないじゃん。。怖いじゃん。。
(上手く貼れないとか動かなくなったとか)
とりあえず、まだタイヤ交換して1週間程度なので
今後どうなるかは未知数なのだけれども
タイヤの口コミにあった
『余計に空回りするようになった』
『充電の消耗が激しいくなった』
あたりは我が家の床では感じず、ホッ。
我が家の床は
ライブナチュラルプレミアムのハードメイプルで
なんのコーティングもしておりません!
子供の悪行の数々で傷だらけw
▼買ったもの中心に登録
◆みんな気になるWEB内覧会◆
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*ワークスペース
◆一条工務店に関する情報◆
一条工務店住み心地
一条ルール
一条工務店オプション
一条工務店 間取り紹介
一条工務店 照明・電気配線
一条工務店トラブル&クレーム
◆KIKO愛読◆
インテリア 北欧インテリア
一戸建 平屋住宅
使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具